くらふとくらす
  • くらふとくらすについて
  • 作品紹介
    • こけし
      • 遠刈田系こけし
      • 作並系こけし
      • 弥治郎系こけし
      • 創作こけし
    • 南部鉄器
    • 堤人形
    • 樺細工
    • 津軽塗
    • 知育のどうぶつ組み木
    • 銀華ガラス玉
    • 雄勝硯(石皿)
    • 鳴子の地ビール
  • コラム
  • お問い合わせ
ホーム > こけし > 弥治郎系こけし

弥治郎系こけしについて

yaziro_h2

カラフルなベレー帽をかぶったこけし

宮城県白石市の弥治郎(やじろう)という集落を中心に作られる「弥治郎系こけし」の特徴は、ベレー帽のように見えるカラフルに彩られたロクロ模様の大きな頭と、ロクロ模様が多用された胴体にあります。

帽子をかぶったような頭部はさし込み式で、胴に比べて大きいのが特徴で、額には半月形の飾りが描かれ、愛らしい雰囲気♪

胴模様は、幅広いロクロ線や襟、袖の模様を描き、花や蝶をあしらった華やかかつ、モダンな色彩のコントラストが印象的です。

弥治郎系こけしの魅力は、こけしを作るときに用いる色彩豊かなロクロ線の輪の模様とも言われています。


弥治郎系こけし作品紹介

こけし
yaziro_3sun

弥治郎系こけし 三寸

yaziro_6sun

弥治郎系こけし 六寸

こけしグッズ
yaziro_ej

こけしイヤホンジャックアクセサリー


弥治郎系こけし

カテゴリ

  • こけし
    • 遠刈田系こけし
    • 作並系こけし
    • 弥治郎系こけし
    • 創作こけし
  • 南部鉄器
  • 堤人形
  • 樺細工
  • 津軽塗
  • 知育のどうぶつ組み木
  • 銀華ガラス玉
  • 雄勝硯(石皿)
  • 鳴子の地ビール

ご購入はStarryショップをご利用ください!


Copyright © 株式会社ナナイロ all rights reserved.

  • ホーム
  • 個人情報の取り扱いについて
  • お問い合わせ
  • ページトップへ